記事内に広告が含まれています。

【福岡珍道中】博多で食べた博多らしいもの

今回の福岡旅行、博多で食べる博多グルメも楽しみのひとつだったのですが。

いかんせんしょっぱなから予定が大幅に狂ってしまい・・・

結局、我々の口に入った博多らしい博多グルメはこの2つでした。

それ以外はコンビニ飯よ( ; ; )

博多もつ鍋『おおやま』のもつ鍋

1つめは、博多に来たらこれだけは食べておきたいと、なかば執念で食べたこちら。

もつ鍋でございます。

真夏にもつ鍋というのもちと暑苦しいけれど、もはやそんなことは言ってられない。

お店は博多駅直結のKITTE博多内にある『博多もつ鍋おおやま』さん。

ベースの味は、しょうゆ・みそ・水炊き風の3種類があり、今回はみそ味をチョイスしました。

博多もつ鍋と言えば、この大量のニラが特徴ですよね。

初めて食べたけれど、驚くほど野菜が入っていて、めっちゃヘルシーな印象を受けました。

このもつがまたぷるぷるで美味いのよ。

コラーゲンの塊。食べるエステ。

翌朝お肌がツルツルしていたかは・・・確認するの忘れた。笑

締めはちゃんぽん麺を入れて、味噌ラーメン風に。

最後まで美味しく美味しくいただきました。

博多とんこつ『初代秀ちゃん』の豚骨ラーメン

博多で食べた博多らしいグルメの2つめは、博多豚骨ラーメン!

行ったのはキャナルシティ博多内にあるラーメンスタジアム。

中には人気のラーメン店8店舗が集結。

今回はキッズメニューのあるこちらのお店へ。

博多豚骨『初代秀ちゃん』。

まずお店の外にある券売機で食券を買ってから店内へ入ります。

博多に来たら、やっぱりラーメン食べないとね!

夫は、豚骨ラーメンに餃子と白ごはんのついた「博多セット」を。

わたしは「ラーメン煮卵入り」をそれぞれオーダー。

煮卵入りの豚骨ラーメン。見るからにこってり〜

夫から聞いていた通り、博多の豚骨ラーメンは豚臭がわりと強め。

最初は少しクセのある風味が気になったけれど、食べ進めるうちに慣れました。

麺は細めで、ドンピシャ好みのタイプでした♪

博多で味わえた数少ない博多グルメ。

それでも、もつ鍋とラーメン食べられたら、十分ですね。

博多もつ鍋 おおやま KITTE博多店
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9−1 KITTE博多 9F
Webサイト:https://www.motu-ooyama.com

ラーメンスタジアム
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2キャナルシティ博多5F
Webサイト:http://canalcity.co.jp/ra_sta/

※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました