こんにちは!
前回に続き、誰も興味ないであろう我が家の実家帰省記録。
お正月休みの後半は、旦那さんの実家がある埼玉へ行ってきました(^^)
コメダ珈琲店で初クロネージュを食べる
初日。車で埼玉に向かう途中、コメダ珈琲店に立ち寄りました。
小腹が空いていたので、クロネージュを3人でシェア。
その存在が気になりつつも、食べたことのなかったクロネージュ。食べてみたら、、、うまっ!
そもそもが、バウムクーヘン×ソフトクリーム=美味しいに決まってる!
なところに、上からはちみつかけちゃうんだもの。もう、全部好き♡
それまで眠すぎてどうしようもなかった頭も、糖分補給でスッキリ✨
ステーキのどんでランチ
2日目は朝からおでかけ。
せっくなら普段なかなか行けないお店でお茶しようと言うことで、上島珈琲店へ。
わたしたと旦那さんがコーヒーを飲んでいる間、
娘、塗り絵する。
シールや折り紙や塗り絵などは、もはやカフェタイムの必需品。こういうものがあると、集中して静かになるから助かります。
その後、ランチは旦那さんがやたら食べたそうだったステーキのどんへ。
レモンでさっぱりいただくステーキ。美味しかったです♪
ステーキのどんの存在を初めて知ったのはここ埼玉県。他で見たことなかったので、てっきりご当地レストランなのかと思いきや、関東・関西・九州と、わりと全国規模でお店があるようです。
たまにこういう肉肉しいものが食べたくなるのでね。ハンバーグやステーキを気軽に美味しく食べられるお店、貴重です。
家の庭でテントを張るつもりだったけど、、、
今回、実家で一番やりたかったこと。
庭でテント張る。
今年はようやく我が家もキャンプデビュー!
というわけで、本番に備えてテントを張る練習をしたかった旦那さんですが、、、
テントが思ったより大きくて、広げきれませんでした。。ミ(ノ_ _)ノ=3 ズコー‼︎
ただ、本人曰く、張り方はほぼわかったとのこと。
でもぶっつけ本番は怖いので、また別の場所で再トライします!
初関東風お雑煮を食べる
旦那さんが、どうしてもわたしに食べてもらいたいと言って、わざわざお義母さんにリクエストしたもの。
関東風のお雑煮。
自分の実家で食べるお雑煮とは似てもにつかぬお姿。しかもお義母さん、はりきってくれたのか、丼鉢にお餅4つも入れてくれてて。それにも驚き。笑
関西が白味噌ベースの甘いお雑煮なら、こちらは醤油ベースのキリッとした大人なお雑煮かな?
今年はお餅をたくさん食べたお正月となりました^^
忙しないお正月を終えて
あっちへこっちへと、いつになく忙しないスタートとなった本年。
正月明けたら死んでるだろうと思いましたが、わりと元気に生きております。笑
さぁ、今年はどんな年になるのかな。
楽しみです(^^)
ひ
************************
にほんブログ村
ブログランキングに参加中です☆
にほんブログ村
にほんブログ村
************************
コメント