旦那さんから聞いて気になっていたイタリアン『ペーザロ』。
先日、何年ぶりかで、平日に2人でランチをする機会があったので行ってきました(^^)
お店の外観、店内の様子
お店の場所は掛川城から徒歩5分ほど。逆川を渡ってすぐのところにあります。
1階にお土産屋さんやソフトクリーム屋さんなどが入っている建物の2階です。
店内は広すぎず狭すぎずといったところ。ザ・イタリアンなおしゃれな空間。どこかアットホームな居心地の良さもありました。
座席は、テーブル席とカウンター席、さらに奥の2席が個室として利用できる模様。
この日案内されたのはカウンター席。
窓から掛川城がよく見えました( ´ ▽ ` )
お天気の良い日は青空にお城が映えますね。
ランチメニュー
ランチは、メインを選べるコースメニューが2種類と、
単品メニューに、ドリンクバーやサラダ・スープなどをセットでオーダーすることも可能。
今回は、2人揃ってランチAコースをオーダーしました^^
ドリンクバー
お料理を待つ間、ドリンクバーへ。
特大のグラスが並ぶ光景に、一瞬たじろぐ。これで飲むんですか?笑
水分だけでお腹いっぱいになりそう。。(@_@)
ドリンクバーには、ジュースや烏龍茶、コーヒー、紅茶などとともに、
掛川緑茶も鎮座しておりました。
せっかくなので掛川緑茶をいただくことに。
オーダーしたもの:ランチAコース
しばらくしてやってきたのは、生野菜のサラダ。
みずみずしいお野菜に、酸味のあるイタリアンドレッシング。さっぱりと美味しい。
続いてじゃがいものポタージュ。
これはもう家庭では出せない味というか。なめらかな口当たりに、なんとなくチーズの風味を感じつつ。
とっても美味しかったです。
メインは、掛川牛のラザニア(+100円)にしました。
出てきた時には、まだグツグツしてる状態。必死にふーふーしながら食べました。笑
味は、思ったよりもあっさり。
上のカリカリチーズと、中のとろとろのチーズ。食感も味も違って、楽しめました^^
旦那さんのメイン、掛川茶入り茶ノベーゼ。
ジェノベーゼならぬ茶ノベーゼ。静岡ならではなネーミング。
少し味見させてもらったら、バジルの中にふわっとお茶の風味が感じられて、とても美味しかったです。オススメ!
こういうお店で旦那さんと2人でゆっくり食事をするのはほんと久しぶり。
昔はこれが当たり前だったんだなぁ、と。いまとなっては不思議であり、新鮮でもあり。
束の間のよいリフレッシュタイムとなりました。
また行こう^^
ひ
************************
にほんブログ村
ブログランキングに参加中です☆
にほんブログ村
にほんブログ村
************************
コメント