記事内に広告が含まれています。

【東京】グランドプリンスホテル新高輪の宿泊記

今年のお盆休みは、5泊6日で福岡・東京に行ってきました。

出だしからつまづいた感はあったものの、なんとか福岡での3泊が終了。

続いてやって来たのは、、、

Tokyo!

なんだかついこの前もここに居た気がするのだけど。笑

というわけで、東京に舞い戻って参りました。

東京での宿泊先はグランドプリンスホテル新高輪

今回東京で宿泊したのは、以前このブログでもご紹介した『グランドプリンスホテル新高輪』。

前回はクラブフロアという少しばかりグレードの高いお部屋に宿泊しましたが、

今回宿泊したのは2F〜14Fに該当するスーペリアフロアです。

相変わらずゴージャスなロビー。

と、1Fに、前はなかったタリーズができていました!

宿泊したお部屋

今回宿泊したのは、広さ約30平米のツインルーム。

スペース的にはかなり広々。

窓側に大きめの丸テーブルと一人用ソファ、デスクワークができそうな椅子と机もあります。

ベッドは110cm幅が2台。

1台は壁にくっついているので、子どもとの添い寝も安心でした。

ベッド周りはこんな感じ。

USBポートはないけれど、コンセントが1つずつあるので特に問題なし。

テレビは小さいけれど、テレビ周りは豪華。

ものの置き場が多いのは何かと助かる。

ちなみに、テレビはアプリ内蔵ではありません

テレビ向かって左下に冷蔵庫。

冷蔵庫の1角に冷凍庫がついていて、アイスを冷やしておくことができました♪

ナイトウェアはワンピースタイプ。

向かって右下には、お茶セットと金庫。

クローゼットはお部屋を入ってすぐのところにありました。

バス・トイレ・洗面台

今回のお部屋はバス・トイレ一体型。

レイアウトが少し独特で、ドアを入ってすぐのところにバスタブがあります。

洗面台周りはスペースが十分にあり、とても使い勝手がよかったです。

お部屋に備え付けのアメニティ類。

化粧水・乳液などのスキンケアセットはなかったけれど、バスソルトが2種類ついていました。

子ども用のアメニティはなしです。

ドライヤーは洗面台の下のワゴンに。

バスアメニティはポーラのエステロワイエ。

駅からのアクセスはシャトルバスを利用

品川駅周辺の4つのプリンスホテルにはシャトルバスが巡回しています。

今回、駅とホテルの往復にはもっぱらシャトルバスを利用。

シャトルバスは品川駅には停まらないので、品川駅からホテルへ行く場合、駅から一番近い『品川プリンスホテル(メインタワー)』まで歩いて行き、そこからシャトルバスにのって『グランドプリンスホテル新高輪』へ行くという手段をとりました。(ホテルから駅へ行く時も同じで、『品川プリンスホテル(メインタワー)』で一旦降りて、駅までは歩く)

駅からホテルまでは普通に徒歩でも行けますが、

  • 途中、わりと長くて急な坂道を上らなければならない
  • 子連れである(特に歩くのが嫌いな子)
  • 夏が暑すぎる

以上の理由から、シャトルバスを利用した次第です。

シャトルバスは20分に1本出ているので、待ち時間はそれほど苦ではなかったです。

コンビニはあるけどコインランドリーはない

ホテルの地下1階にセブンイレブンが入っているので、ちょっとした買い出しにとても重宝しました。

というか、今回は途中で娘が体調を崩し、ホテルで1日缶詰状態だったので、セブンイレブンに頼りまくっておりました。。。今回の旅行、福岡・東京を通じてほとんどコンビニ飯しか食べてない気が・・・( ; ; )

洗濯に関しては、グランドプリンスホテル新高輪にはコインランドリーはありません

ビジネスホテルに宿泊するのに慣れ過ぎて、ホテルにはコインランドリーがあるものだと思っていたので、ないと知った時は軽い衝撃でした。笑

  • 品川駅からホテルへの移動にシャトルバスを利用
  • テレビがアプリ内蔵ではない
  • コインランドリーがない

このあたりが個人的にはちょっと気になったけれど、お部屋自体は広くてとっても快適でした!

以上、ご参考まで^^

グランドプリンスホテル新高輪
〒108-8612 東京都港区高輪3丁目13−1
Webサイト:https://www.princehotels.co.jp/shintakanawa/

※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 東海お出かけスポットへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました