記事内に広告が含まれています。

【GW沖縄旅行】ダイワロイネットホテル那覇おもろまちPREMIERの宿泊記

<沖縄旅行の宿泊記録①>

今年のGWは、5泊6日で沖縄に行ってきました。

今回は、1日目と5日目に宿泊したダイワロイネットホテル那覇おもろまちPREMIERについて、お部屋の様子や宿泊した感想などレビューします^^

フロント・ロビーの様子

ホテルのフロント・ロビーは2階にあります。

チェックインを済ませたら、アメニティバーから必要なものを持ってお部屋へ。

アメニティバーには、男性用と女性用のスキンケア一式と、マウスウォッシュ、入浴剤などがありました。

ウェルカムドリンクとして、コーヒーマシンでコーヒーを淹れることも可。

紙コップの蓋が外れやすいので、ホットを飲まれる場合はご注意を。

その他、お部屋で飲めるコーヒー・紅茶もありました。

1日目に宿泊したお部屋:プレミアムダブル

1日目に宿泊したお部屋は、広さ約32㎡のプレミアムダブル。

ドアを開けたところが玄関のようになっていて、左側にお部屋があります。

中はシンプルでスッキリとした空間。スペース的にはそれほど広くないので、人によっては、荷物を置いたり広げたりするのに不便を感じるかも。

このお部屋が面白いのは、ベッドの後ろに洗面台とお風呂場がある点。こういうレイアウトのお部屋は今回が初めてだったのでとても新鮮でした。

テレビはアプリ内蔵。You Tubeが見られるとわかって、子ども歓喜。

こちらはクローゼット。ベッドの横に大きめのものが設置されていました。

ベッドの両側にはコンセントとUSBポートが1つずつ。両方が両サイドに揃っているところが素敵!

冷蔵庫はお部屋の隅っこにありました。

基本的にお部屋のなかで物を置けるスペースはここだけなので、物が多いとちょっと手狭かも。

引き出しを開けると、電気ポットとマグカップ、ティーバッグ類などが入っていました。

さんぴん茶が飲めるのは沖縄ならでは♪

充電ケーブルもあります。

ナイトウェアはセパレートタイプでした。

そしてここがベッドの後ろにある洗面台とお風呂。

歯ブラシやヘアブラシなど、最低限のアメニティは揃っています。

ドアはなくても、このレイアウトのおかげでプライベート空間は確保されていました。

お風呂はこんな感じ。

シャワーヘッドはReFa(リファ)のファインバブルだそうです。

バスアメニティはスティーブンノル。

トイレはドア付近にありました。

5日目に宿泊したお部屋:スーペリアダブル

続いて5日目に宿泊したお部屋。

広さ25.4㎡のスーペリアダブルです。

こちらのお部屋もちょっと変わったレイアウトでした。

お邪魔します、、、

って、もうお邪魔してる人がいる。笑

お部屋の感じは1日目とほとんど同じ。 こちらのお部屋も物を置いたり広げたりするスペースがあまりないので、大きい荷物などがあると置き場所に迷うかも。

ベッドの両サイドにはコンセントとUSBポートが一つずつ。

ベッドは168cm×203cmありますが、4歳児と親子3人で寝るにはちょっと窮屈だった気が。

ベッドの反対側はこんな感じ。テレビはもちろんアプリ内蔵。

その他、お部屋の備品などは1日目と同じでした。

続いて洗面台。

こちらも歯ブラシやヘアブラシなどの必要最低限のアメニティは揃っています。

お風呂に入る時などは、後ろの引き戸を閉めることでプライベート空間が保てるようになっています。(但し、部屋のドアがすぐそこにあるので、玄関で服を脱いでいるような、なんとなく落ち着かない感じはありました^^;)

洗面台の後ろ側にお風呂場。

こちらもシャワーヘッドはReFaのファインバブル。

洗面台の左にトイレ。

クローゼットはドアを入ってすぐ左。

朝食会場はサルヴァトーレ・クオモのピッツェリア

ホテルの2階にはサルヴァトーレ・クオモプロデュースのピッツェリアPIZZA SALVATORE CUOMO おもろまち が入っています。

初日の夕食はここでいただきました。朝食付きプランの場合はここが朝食会場になります。

夜のメニューはこんな感じ。

★より詳しいメニューはこちら→https://www.salvatore.jp/restaurant/naha_omoromachi/pdf/di.pdf

店内は広々していて、お洒落で都会的な雰囲気。

「至高のマルゲリータ」と名付けられたピザ。生地がもちもちしていてめっちゃ美味しかったです。

この高級美味しいピザを、モッツァレラとトマトソースだけ食べようとする娘、、、やめろー。笑

まとめ

安心と信頼のダイワロイネットホテルは、やはり沖縄でも安心と信頼のダイワロイネットホテルでした。

今後も間違いなくお世話になるだろうし、もうここまできたら、全国のダイワロイネットホテルに泊まってみたい気もします。笑

沖縄に関しては、今回宿泊したダイワロイネットホテル那覇おもろまちPREMIERの斜め向かいに、ダイワロイネットホテル 那覇おもろまちというもう一つ別のダイワロイネットホテルも存在します。

なのでお部屋の好みや予算に合わせて、比較検討するのもいいかもしれません。

あと、ホテル周辺の環境としては、ゆいレールの「おもろまち駅」が徒歩圏内。目の前に大型ショッピングモールがあったり、レンタカーの発着地にもなっていたりで、旅行中の滞在先としてとても利便性が高いと感じます。

そういえば、ホテルの1Fにセブンイレブンが入っているのも凄く助かった!

以上、ダイワロイネットホテル那覇おもろまちPREMIERの宿泊記でした。

何かしらの参考になれば^^

ダイワロイネットホテル那覇おもろまちPREMIER
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4丁目2−14
公式サイト:https://www.daiwaroynet.jp/omoromachi-premier/

※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。

************************
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

************************

コメント

タイトルとURLをコピーしました