先週末、地元兵庫から友達のYさんが遊びに来てくれました。
2日目の午後は浜松へ移動。舘山寺ロープウェイに乗って『浜名湖オルゴールミュージアム』へ行ってきました。

とてもわかりにくいけれど、これがその建物。
ロープウェイを降りると、そこはもうオルゴールミュージアムです。
入館後すぐ、2Fのコンサートホールで巨大オルガンの自動演奏が始まり、、、

音が大きいので驚かないように。解説員さんが何度もそう言うので、心して聞こうと演奏を待つも、実際に演奏が始まると、本当に音が大きくて驚きました。笑
楽器が大きいと、それだけ音も大きいのですね。
でも、そのぶん迫力があってとてもよかったです。
1曲だけ短い曲を聴いた後、3階のミュージアムへ。

ミュージアムでは珍しいオルゴールの展示などをサラッと見て、

文字や絵が立体的に見えるフォトスポットで撮影を楽しみました。
最後は屋上展望台へ。



いまいちパッとしないお天気ですが。
広い広い浜名湖を見渡しながら、浜松の風を感じることができました。

こんなところにも楽器の展示??
この時はその程度の認識しかなかったけれど、後でHPを確認したら、これはオルゴールの原点である「カリヨン」と呼ばれる楽器であることが判明。
9:00〜17:00の間で毎時00分に自動演奏されるそうなので、タイミングを見計らって行けば、素敵なBGMと共に浜名湖を眺めることができるかも。
せっかくならその音色を聞いてみたかったな。
続いて、プチ観光の締めくくりにと向かった先は、『スターバックス浜松城公園店』。

スターバックスの店舗の中でも、独特のデザインで地域の文化を世界に発信する「リージョナルランドマークストア」。
その1つが浜松城公園の中にあります。

家の近所にあるスタバはどこも同じような外観なのだけど、ここは明らかに違う。

週末に来ると激混みですが。
高い天井、ガラス張りの店内の雰囲気は開放感満載。
ここに来ると、地元民でもちょっと旅行気分になれる。
浜松のお茶スポットとしてオススメです。
ひ
浜名湖オルゴールミュージアム
〒431-1209 静岡県浜松市中央区舘山寺町1891
Webサイト:https://www.hamanako-orgel.jp
※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
************************
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています☆

にほんブログ村

にほんブログ村
************************
コメント