こんにちは!ひつじです。
かなりご無沙汰してしまいましたが、またポツポツ記事を書いていこうと思いパソコンに向かっています。
なぜ急に書く気になったかというと、、、
先日行った公園がとっても素敵だったから!
というわけで、早速ご紹介です^^
スゴすぎる!公園〜鞍ヶ池公園@愛知県豊田市〜
その公園というのが、こちら↓

愛知県豊田市にある「鞍ヶ池(くらがいけ)公園」でございます!
広大な敷地の中に、
- 動物園
- 鉄道展示
- プレイハウス
- フォレストアドベンチャー
- スターバックス
などなど、いろんな施設がギュッと詰まった、まさにスペシャルな公園。
まだ一回しか行ったことない、それもただ芝生でゴロゴロしてただけなのですが、なんだかとーっても充実したよい時間を過ごせました。
プレイハウスでランチタイム

今回はお昼前ごろに到着したので、まずは芝生の上でランチタイムといたします。
交流エリアにある芝生の上では、すでにたくさんの人々がレジャーシートを敷いたりテントを張ったりして楽しんでいる様子が見られました。

我々もピクニック気分を楽しむ♪
最近夫が購入したアウトドアテーブルがいい仕事をしてくれました。

プレイハウスにある建物内には、大型遊具を備えた「こどもプレイコーナー」があります。
晴れの日はもちろん、雨の日でも楽しめるところがまた、素敵です(*’∀’人)
カフェ好き夫婦の心を惹きつけたもの、それは・・・
そしてそして、我が家が鞍ヶ池公園に目をつけた最大の理由がこれ!

公園内にスターバックス!
最高やね♪

スターバックスの目の前に広がる鞍ヶ池。池の上ではスワンボートを楽しむ人達の姿が見えました。
せっかくなので、我々もスワンボートに乗ろう!と、ひとまずボート乗り場の方へ向かいかけたのですが、、、

怖いから乗らない!!
と、むっちゃんが頑なに拒否。
だったら鉄道展示を見に行ってみる??と提案するも、「疲れた」と言って地面に座り込む始末。
こうなるともう身動き取れない、、、(^^;;
仕方がないので、芝生に戻って再びゴロゴロタイムを過ごしました。
帰りは公園内を走るパークトレインに乗って駐車場まで戻ることに。

まずは時刻表を確認。行く方向によって乗り場が違うので、利用される際はご注意ください。

10分ほど待ってやって来たのは、真っ赤なてんとう虫型のパークトレイン。
音楽を鳴らしながらゆっくりと近づいてきました。
14時51分の時点で、「⑦展望台」行きは満員。それでも降りる人がいたので、無事に乗車できました^^
進行方向と反対向きに座ったら、西陽がキツすぎて焦げそうだった。汗
そういえば、

パークトレイン乗り場の前の道では、「くらモビ」を乗りまわす人達の姿もありました。
これなら広い園内の移動も楽々♪
貸出予約はWEBでのみ可能なようです。
スゴすぎる!公園『鞍ヶ池公園』は本当に凄かった!
以上、愛知県豊田市にある「鞍ヶ池公園」でした!
東海環状自動車道「鞍ヶ池スマートIC」と公園が直結しているため、高速を降りずに公園内に入れる点も、移動の負担が少なくてありがたかったです。
今回ご紹介できたのは、公園内のほんの一部。まだまだ行ってみたい場所、やってみたいアトラクションなどたくさんあるので、また行ったらアップします^^
ちなみに、今回、このような素敵な公園に行くことができたのは、こちらの書籍のおかげです。
今後も、この本を参考に「スゴすぎる!公園」を求めて各地へ足を運びたいと思います^^
ひ
鞍ヶ池公園
住所:〒471-0001 愛知県豊田市池田町南
電話:0565-80-5310(17:00まで)
駐車場:あり(約900台・無料)
公式サイト:https://kuragaikepark.com
※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。

にほんブログ村
コメント