1泊2日で名古屋に行ってきました。

今回はニッコースタイル名古屋というオークラニッコーホテルズグループのホテルに宿泊。
場所は、名古屋駅から徒歩10分ほど。錦通(にしきどおり)という大通り沿いにあります。

外観は外国のホテルのよう。
2020年8月開業のまだ新しいホテルとあって、周囲の雑多な雰囲気とは一線を画すキラキラ感あり。
なんとなく洗練された空気が漂っておりました。
1F:ロビーの様子

ロビー自体はあまり広くはなく、普通のビジネスホテルぐらい。

エレベーターホールにはレンタルバイクが。
宿泊したお部屋:デラックスキング

お部屋に到着!
今回は、広さ30㎡ のデラックスキングに宿泊しました。

中はホテルの部屋というより、家のリビングのような雰囲気。
入った瞬間から居心地よくて、気分はもうくつろぎモード。

スッキリしていてとても綺麗なお部屋。

ベッド側から見るとこんな感じ。

バルミューダのポットにGENEVAのBluetoothスピーカー。
コーヒーカップの置き方ひとつをとっても、いちいちオシャレ。

スリッパはハンガーラックの引き出しの中に入っていました。
バス・トイレ

ニッコースタイル名古屋は全客室バス・トイレ別。
やはり子どもをお風呂に入れるにはこちらの方がありがたい。
お風呂に椅子があればなおのことよいと思ったけれど、お風呂用の椅子は貸し出し品には入っていない模様。
いま改めてみると、子ども用品のレンタルとかすごく充実してますね・・・。

トイレもとっても綺麗でした。
洗面台
お部屋の中で一番特徴的なのが洗面台!
だったのですが・・・

なぜかこの中途半端な写真しか残っていない(^^;;
なのでこちらの写真でもう一度ご確認いただければ。

右側に写っているのがその洗面台。
対面キッチンのようになっているのが斬新で面白いなと。
お風呂に入る時や着替える時などは、鏡の後ろの引き戸を閉めれば人に見られる心配はありません。

右側の引き出しにアメニティ類一式と、

左側の引き出しにタオル類一式が入っていました。
飲みもの

お部屋にあるコーヒー・紅茶類。
せっかくバルミューダのポットがあるのだから、お部屋でも美味しいコーヒーをいただきましょ♪
その他:備品等

加湿空気清浄機や、

マルチ充電器もありました。

テーブルの上に置かれた木のQRコード。
こちらをスキャンすると、ホテルについての詳細情報を確認することができます。
子ども用アメニティ

いただいた子ども用アメニティの中身はこれ。
歯磨きセットやスリッパは比較的どこのホテルでももらえるけれど、ボディスポンジやゲームブックはちと珍しい。

早速ゲームブックで遊ぶ娘。
けっこう楽しめました^^

そして何より、このアメニティ類が入っていた袋がとても可愛い!
ということでお持ち帰りさせていただきました♪
style kitchen 「Cafe & Bar」

続いて、1Fにあるカフェ&バーへ。

このカフェ&バーがまた素敵!
様子を伺うだけのつもりが、あまりの雰囲気のよさにそのままお茶することに。

いつもと違う、非日常感。
これぞ旅行の醍醐味!
名古屋ステイは『ニッコースタイル名古屋』で決まり!
もう、名古屋ステイはここだけでいい。
というか、月に1回はここに泊まって気分転換したい!
そう思えるほど、すっかりファンになってしまった『ニッコースタイル名古屋』。
たった1泊しかしてないのに、この熱の入りようはなんなんだと自分でも思う。笑
でも、お部屋がとにかく快適で魅力的だった。
なので、また機会を作って泊まりにいきます!
ひ
nikko Style Nagoya ニッコースタイル名古屋
住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅5丁目20−13
TEL:052-211-8050
駐車場:あり
公式サイト:https://nagoya.nikkostyle.jp/access/
※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
コメント