先日、4歳娘と名古屋へ1泊プチ旅行に行ってきました。
宿泊したのはこちらのホテル。

JR線「名古屋駅」桜通口から徒歩5分ほどの場所にある『相鉄フレッサイン名古屋駅桜通口』です。
小さい子どもと一緒なので、とにかく駅から近いところ、且つ料金が手頃なホテルということで選びました。
宿泊したお部屋の様子
宿泊したお部屋は広さ15〜17平米のツインルーム。
※今回お部屋の様子はすべてダイソーで購入した広角レンズで撮影しております。

少し手狭感はあったものの、お部屋自体はスッキリしていて綺麗でした。
窓が小さく、すぐ隣にビルが建っているため、陽の光はあまり入らないです。

ベッドは110cmシングルサイズが2台。
シングルであろうと、一人で1台のベッドに眠れる幸せ。

ベッドサイドには、コンセントとUSBポートが1つずつ。

テレビは小さめ。アプリ内蔵ではないのでYouTubeなどは観られませんでした。

お風呂はユニットバスタイプ。シャワーの水圧は普通です。

バスアメニティは花王の「Cue(キュー)」。
アメニティ類・貸出備品など
アメニティ類はロビーにあるアメニティーバーから必要なものを持って行きます。
コーヒー・紅茶などもここから。

化粧水・乳液などのスキンケアセットも充実。1泊ぐらいなら手ぶらでも大丈夫そうです。

ナイトウェア(セパレートタイプ)もエレベーターホールの棚から各自持って行きます。

その他、貸出備品もあり。
ヘアアイロンやカールドライヤーを貸してもらえるのはありがたい。
こういうのは事前に確認しておくと荷物を減らせていい。
ということを今回学びました。
その他設備・サービス

2階にはコインランドリー。

と、電子レンジ(と製氷器)がありました。
これなら長期滞在にも対応できそう。
駅から近く、料金も手頃。ホテルの1階にミスタードーナッツが入っていたり、歩いてすぐのところにファミリーマートがあったりと、利便性は抜群。
YouTubeが観られないのは子連れには痛手でしたが、大人が短期で宿泊するにはよいホテルだと思います。
ご参考まで。
ひ
相鉄フレッサイン 名古屋駅桜通口
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−15
Webサイト:https://sotetsu-hotels.com/fresa-inn/nagoya-sakuradoriguchi/
※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント