PR

娘の4歳の誕生日にレゴのディズニー「プリンセスのお城の冒険」をプレゼントした話(と、レゴのパーツが足りない時の対処について)

先日、4歳になった娘。誕生日には、レゴのディズニー「プリンセスのお城の冒険」をプレゼントしました。

4歳の誕生日プレゼントはレゴのディズニー「プリンセスのお城の冒険」

公式サイトによると現在は”製造終了”した模様

前々からブロック遊び&レゴ好きな娘。4歳になる直前にディズニーランドへ行くことを予定していたこともあり、帰ってからこれをプレゼントしたら、さぞかし喜ぶだろうと思ったのだけど、、、

娘の反応は、期待したほどではなかった。むしろ、プリンセス?何それ?的な、どちらかというとがっかりしたような空気すら流れた。苦笑

思えば、ディズニーランドには行ったけれど、プリンセス系のアトラクションを何一つ体験しなかったからね。いま一つピンと来なかったのかもしれません。(実際、プレゼントを渡した時点で、セットに入っていたプリンセス達、誰一人知らなかった。笑)

そして何より、ディズニーランドで彼女が一番に食いついたキャラが、プリンセスでもミッキーマウスでもなく、ベイマックスだったという事実。そんなこと、誰が予想できただろう。誰も予想できない。。。

というわけで、プレゼントとしてはちょっとハズした感はあるのですが。

レゴは好きなので、組み立て自体は楽しんでくれまして、

無事、完成。(右端のミニーちゃんは別で購入した品です)

ブロックの組み立てのみならず、所々でシールを貼る作業が発生する点が娘には楽しかったみたいです。

お城は畳んでコンパクトにすることもできます。

プリンセスのフィギュアが6体付属しているので、完成したお城とフィギュアでごっこ遊びなどもできるかなぁと期待していますが。(誕生日から1か月以上経った現在、ごっこ遊びには全く発展していませんけども^^;)

このまま放置されるのか、いつかどこかで日の目を浴びる日が来るのか。それは誰にもわからない。

レゴのパーツが足りない!

これまでも何度か購入してきたレゴですが、今回初めて、”パーツ不足”の問題が発生しました。

不足していたのは、このちょっと変わった形のブロック。

小さいパーツだったら一つぐらい足りなくてもそのままスルーしたかもしれませんが、このパーツに関しては、お城の中でもわりと重要な役割を果たすものだったので、問い合わせをして取り寄せることにしました。

不足しているパーツの取り寄せ方法

まずはレゴ公式サイト内にあるレゴコンシューマーサービスのページへ行く。

今回は不足パーツの取り寄せなので「部品が足りない」からスタート。

Screenshot

検索バーにセットの番号を入力。

Screenshot

表示された結果が正しければ「このセットを選択」をクリック。

続いて「部品を探す」の「部品」を選択。

Screenshot

検索バーに不足しているパーツの部品番号を入力。

Screenshot

検索結果が正しければ「選択」をクリック。

次のページで、パーツの送り先を入力したら完了です。

送信後、レゴから以下のようなメールが届きました。

Screenshot

パーツが出荷されたら、その旨の連絡も来た。

出荷後、到着までに8-10日かかるとのこと。

しばらく待って、無事、不足していた部品が届きました。

不足していたパーツは、お城を畳む際の鍵の役割をするものだったようで。

とっても重要なパーツだったので、取り寄せてよかったです!

レゴ社の対応もとても親切で安心できるものでした。

これからもレゴ愛用していきます^^

************************
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

************************

コメント

タイトルとURLをコピーしました