記事内に広告が含まれています。

【粘土遊び】お米のねんどでフォークとスプーンを作る。

""

『お米のねんど』を購入してからというもの、毎日のように粘土遊びをしています。

娘ちゃん、粘土には興味がないのかと思いきや、そうでもないみたい。

自分でこねたりはしないけど、粘土でいろんな形ができるのは面白いみたいです。

粘土遊びは、まずフォーク作りから!

粘土を出すと、いつも決まって、フォーク!フォーク!と要求される。

なのでいつも、まずフォークを作るところから始めます。

フォークを作った後、スプーン!と言われたら、スプーンも作ります。

こんな感じに↓

粘土で作ったフォークとスプーン

見れば見るほど、3本指の宇宙人の手と、視力検査の目に充てるやつ。

ではありません。フォークとスプーンです。笑

娘と粘土で遊ぼう〜♪と気軽に考えていましたが、いざ粘土で何かを作れと言われるとめちゃくちゃ困る…w

今日は傘を作れと言われて、え!となりました。

傘。傘を粘土でどうやって作る??

とりあえず傘の部分と肢の部分にわけて、肢の部分は先をカーブさせて持ち手にし、傘の部分は三角形を作って平らにして、テーブルの上でアーノルドパーマーのような絵的な傘を作りました。

でも、傘というよりきのこみたいだった…。

子どもとの遊びは親の創造力が試される

昔は粘土でよく遊んでいた気がしますが、もともとそんなに得意でもなく、センスもない。

なので、いつも四苦八苦しています。

これが母の限界。娘よ、スマンm(_ _)m

それにしても、子どもと遊ぶだけで、こんなにも自分のセンスを試されることになろうとは、思ってもみませんでした。

粘土遊びをしたらフォークとスプーンを作れと言われ、お絵描きをしたら、アンパンマンを描けと言われる。

とっくの昔に封印してしまった、ありとあらゆる感性が刺激されまくり。

粘土遊びもお絵描きも、娘と遊んでいるうちにわたしの腕だけがメキメキと上達…。

なんてことになったらどうしよう。

それはないか。笑

粘土が硬い時は?

色によって多少硬さに違いがありますが、硬いものは水を含ませると柔らかくなって使いやすくなりました。

ただし、その分手にもよくひっつくので、誤飲には注意する必要がありますが。

あと、小道具を使うとより遊びが広がる気がします。

例えば爪楊枝を使って粘土に線を描いたり、小さな穴を開けたり。

まだ自分でこねて形を作るのは難しいけど、小道具を使えば、形を作るのとは違った楽しみ方ができるのかなと。

あと、型を使っていろいろ作ってみるのも楽しいと思うので、近いうちに型を買いに行こうと思います。

なんかちょっと、粘土遊びが楽しくなってきたかも。笑

にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました