記事内に広告が含まれています。

【愛知】スゴすぎる!公園②新城総合公園

家族のおでかけ記録。

我が家のバイブル「スゴすぎる!公園本」から、

created by Rinker
¥990 (2025/07/01 02:42:00時点 楽天市場調べ-詳細)

愛知県新城市にある『新城総合公園』に行ってきました。

GW後半、お昼前から駐車場が激混み

行ったのは沖縄から戻ったGW後半。お昼前の11時半頃に到着したら、正面入り口付近の東駐車場は全て満車でした。

仕方がないので、公園の周りをぐるっと周って、正面入り口の反対側にある西駐車場へ。

西駐車場もP1、P2まで満車。かろうじて臨時駐車場として開放されていたP3駐車場に駐車できました。

GW中だったから、というのもあるかもしれませんが、スゴすぎる公園は駐車場の混み具合もスゴ過ぎでした。

芝生広場でピクニック

西駐車場から公園に入ると、少し歩いたところに芝生広場がありました。

ここで三角テントを張ってピクニック♪

お天気もよく、気持ちいい。

お昼ご飯を食べたり、ストライダーに乗ったりして、小一時間ほど楽しみました。

展望塔から見える景色

芝生広場から見える展望塔。気になったので行ってみました。

まるで廃墟(?)のような佇まい。

せっかくなので、階段を登って一番高い所を目指すことに。

展望塔から見える新緑の公園。ここまで来ると、風が吹いていてとっても気持ちがいい。

ここもまた、秋になると紅葉がきれいかもなぁなんて。

タイミング的にも、次に来るなら秋がよさそうです。

城攻めがテーマの遊具たち

午後になって暑くなってきたので、遊具のある「わんぱく広場」の方を目指すことにしました。

途中、「子供の森」を通過。

後からHPを確認したら、ここには「白い砂場」があったんだって。

行けばよかった!

大型遊具発見!

ローラー滑り台もあり、ここだけでも楽しめる要素がいっぱい。

さらに正面入り口に向かって進むと、

このスケール感。単なる公園のレベルを超えてます。

さすが、スゴすぎる公園は違う。

なんだか中途半端な写真だけど。

これが城攻めの最終目的地となる「二の丸」。

その周りにも、ちょっと変わった形の遊具や滑り台があったり、

これは何だ??クルクル回して遊べる遊具かな?

これなんてまさに城攻め!

上へ上へと登って、頂上の「二の丸」を目指すというのが、この公園のコンセプトらしい。

下の方まで降りてくると、こんな風に二の丸を見上げる形になります。

で、ここが入り口広場。

西駐車場から公園に入ったために、結果的に本来のルートとは全く逆に周ってしまいました。笑

でも公園の雰囲気は十分に楽しめたと思います。

娘が砂場好きなので、次に行く時は「白い砂場」にぜひ行ってみたいです。

新城総合公園
〒441-1312 愛知県新城市浅谷ヒヨイタ40
Webサイト:https://www.aichi-koen.com/shinshiro/

※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。

************************
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

************************

コメント

タイトルとURLをコピーしました