成長記録

【七五三】絵馬にかいた願いごとは・・・

こんにちは!ひつじです。今年で3歳になる(なった)娘。先日、七五三のお参りに行ってきました^^11月某日。大賑わいの川越氷川神社へ行ったのは、埼玉県川越市にある...

2歳7か月、はさみデビューしました!

先日、2歳7か月の娘がはさみデビューしました。チョキチョキチョキ。最近、おままごとのキッチンばさみでよく遊んでいたので、いまが始めどきかなぁと。こどもちゃれんじ...

2歳6か月、You Tubeにハマる。

現在2歳半になった娘、最近はもっぱらYou Tubeにハマっております。せっかくなので、娘がよく見ているチャンネルをご紹介しようかと^^Mini Cakesおそ...

アンパンマンを描き始めた!?

今日は、娘のお絵描きの話。これまで、お絵描きといえば、ぐじゃぐじゃがきしかしてこなかった娘が、とうとう”絵”を描き始めました。お絵描きが変わった!描いているのは...

【トイトレ】補助便座に座らせるも、待てど暮らせどおしっこは出ない。

今日は、娘のトイレトレーニング(以下トイトレ)について、開始後2か月の歩みと進捗状況についてまとめたいと思います。といっても、言いたいことはすでにタイトルに書い...

祝☆2歳になりました!

娘が2歳になりましたヽ(´▽`)/もう2歳だなんて、まだちょっと信じられない。この2年、長かったような短かったような…。それもよくわからない。笑それでも、とにか...

1歳11か月のできること・できないこと

昨日で1歳11か月になった娘ちゃん。現時点での、できること・できないことなどまとめてみます☆行動面歩き始めるは1歳6か月と遅めだったものの、いまでは小走りしたり...

公園の新規開拓☆初めてボールを蹴った日

最近の日課といえば、午前中に娘を外に連れ出して、体を動かす遊びをすること。太陽の光を浴びながら外遊びをすることで、スムーズなお昼寝に繋げたい!そんな狙いがあって...

1歳10か月、言葉の爆発期を迎える。

現在、1歳10か月の娘ちゃん。今まさに“言葉の爆発期”を迎えている模様です。毎日毎日、何度も繰り返される「これなに?」の質問。すんなり答えられるものはいいですが...

【お昼寝したくない娘】vs【お昼寝させたい母】の攻防

娘がお昼寝を嫌がるようになってきました。といっても、いまに始まったことではなく。これまでもそういう傾向はありましたが、なんとか誤魔化し誤魔化し乗り切ってきました...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました