子育て

メラミンスポンジでボールペンの落書きが綺麗に消えた!

娘が描いたボールペンの落書きを消すのに、とてもいいものを見つけました。メラミンスポンジです!メラミンスポンジ【激落ちくん】使用したのはこちら↓その名も「激落ちく...

レンタル中のおもちゃに落書き事件発生!

今年6月から利用を始めた『キッズラボラトリー』というおもちゃのサブスク・レンタルサービス。借りたおもちゃは丁寧に扱わないといけないと、気をつけていたつもりなので...

Genki-Kids ゲンキ・キッズ 足のサイズを測ってくれる子ども靴専門店

1歳6か月で歩けるようになった娘ちゃん。次は、ファーストシューズの購入だ!というわけで、こちらのお店に行ってみました。子ども靴専門店『Genki-Kids(ゲン...

つたい歩き開始から10か月!1歳6か月で歩くようになった娘の成長記録

こんにちは!9月で1歳6か月になった娘ちゃん。最近になって、ようやく二足歩行を始めました。つかまり立ち・つたい歩きができるようになってから、およそ10か月!これ...

KIDS LABORATORY キッズ・ラボラトリーでおもちゃのサブスク・レンタル開始

先月から、おもちゃのサブスク・レンタルサービスであるKIDS LABORATORY(キッズ・ラボラトリー)の利用を始めました。初回分のおもちゃ5点が届きましたの...

1歳娘のお気に入り英語絵本3冊

娘が1歳になる前に読み聞かせを始めた英語の絵本。今回は、気に入ってよく読んでいる3冊、『Peppa Pig Little Library』『Where's Sp...

コスパ最強!1歳の娘がハマった飛び出す絵本とシールブック

1歳3か月になった娘。ここ最近、飛び出す絵本とシールブックにハマっています。飛び出す絵本は、去年のクリスマスシーズンに本屋さんでたまたま見つけて購入。そしたらま...

【育児グッズ】Coperta(コペルタ)ヒップシートレビュー

ヒップシートは、わたしがこれまで購入してきた育児グッズのなかでも、本当に買ってよかった!と思える数少ないもののひとつ。記事では、わたしが愛用しているCoperta(コペルタ)ヒップシートと、その魅力について紹介しています。

【離乳食】時短命!簡単オートミールおやきの作り方<後期・完了期>

生後5ヶ月で離乳食を始めてから、便秘がちになった娘。離乳食中期以降、便秘解消に効くと言われている食材を離乳食に取り入れるようにしたら、見事に便秘が解消されました...

【書籍レビュー】『仕事なんか生きがいにするな-生きる意味を再び考える』は子育てにも通じる内容でした。

最近、泉谷閑示(いずみやかんじ)さんの著書『仕事なんか生きがいにするな-生きる意味を再び考える』を読みました。子育ての参考になる部分も多く、わたし自身とても学び...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました